最近のトラックバック

最近扱ったテキスト

  • ディック・へブディジ: サブカルチャー -スタイルの意味するもの
    英国本家サブカルチャー。カウンターカルチャーとしての歴史。
  • 小川洋子: 博士の愛した数式
    数字が繋ぐ「家族」。
  • 穂村弘: 手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)
    現代短歌、ニューウェーブ歌人とは。
  • 大塚英志: 定本物語消費論
    サブカルチャー研究の課題図書ともいえる一冊。
  • 斎藤環: 戦闘美少女の精神分析
    戦闘美少女アニメというサブカルチャー。
  • 西島大介: アトモスフィア
    セカイ系の漫画とは。
  • 吉田満: 戦艦大和ノ最期
    千田先生の発表。 そして「宇宙戦艦ヤマト」へ。
  • 中島敦: 中島敦全集〈1〉
    卒論発表「古譚」。中島敦人気は根強い。

リンク

« 2013年4月 | トップページ | 2020年8月 »

2015年5月 2日 (土)

5月4日文学フリマ東京にF15号を出します

F15gazou


おひさしぶりです。

5月4日の文学フリマ東京に、F15号(2015年春号)を出します。

特集テーマは「継承」です。

では、目次を。

〝一回性への欲望〟をめぐるノート――『魔法少女まどか☆マギカ』に触れながら  千田洋幸

誤配される贈与――『借りぐらしのアリエッティ』論  冨田涼介

制度の再発見――丸山真男と民主主義の継承  矢野利裕

ジャニー喜多川なき世界に向かって――ジャニーズ マスト ゴー オン   くさかべさつき

語り継ぐことをめぐって――伊藤計劃・長谷敏司の〈物語〉の思想   青木 優

超克としての〈継承〉――安部公房「榎本武揚」を中心に  齋藤朋輝

ラーメンにおける「継承」を考える――二郎・家系・大勝軒  半田和也

〈短歌〉
つきづきつぎつぎつぎはぎ とんとんびょうし

無所属 スズキロク

どうぞよろしくお願いします。ブースはオー11・12です!

« 2013年4月 | トップページ | 2020年8月 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ついったー

無料ブログはココログ